過多月経
過多月経を抑える取り組みについて長年取り組んできて、去年はとても有効な対処法を知り、実践した。その時の記事はこちら。今日書くことは、そのあとのこと。 liveyourlife808.hatenablog.com そちらに取り組みながらも並行して、三雅さんという方のブログ…
生理時の過多月経が主な原因で、長年貧血治療に取り組んで来ました。その都度、婦人科系のつらさ改善についての記事をコツコツと書き重ねてきました。 liveyourlife808.hatenablog.com 体質改善などの積み重ねをしたり、自分に合うものを取り入れたり、ずい…
しばらく良くなってた過多月経。2018年から2019年にかけては、生理がだいぶ楽になっていたのです。 それが去年ぐらいから、経血量が多すぎる月が増えてきました。楽になっていた生理痛も重くなってきて、経血量が多い月が増えたことにより、貧血もまた悪化し…
これまで月経過多の対処法について、いくつか記事を書いてきました。 そのどれも間違いではないし、その都度効果を感じたものです。ただ、時間の経過に伴って、効果が薄れたなという感じると、いつも新しい何かを試してきました。 過去についての私の改善法…
これまでも過多月経・貧血と併せて 子宮筋腫について触れてきましたが 少し前に、 子宮筋腫が体外に排出されたという方の 驚くべき記事!にヒットしました。 手術しないで治したい人には とても参考になる記事で。 自分にもできることかもしれない。 そうい…
久しぶりの月経量についての記事です。 私の貧血の原因は月経過多によるものなので そこを抑えるための方法を過去にいろいろとしてきました。 liveyourlife808.hatenablog.com そちらの記事内にある内容でずっとしのいでいて 芎帰膠艾湯(きゅうききょうがい…
月経過多で出血量に悩んでいる方、病院に行ったけどなかなか改善せず治療を模索している方、のために今回は飲み薬について触れたいと思います。 ●漢方という手 月経異常による出血を止めるための漢方について調べると、ちゃんと止血をしてくれる成分の入って…
月経量を少なくするためにとった行動がいくつかあり、どれも相乗効果で効いたのですが、先に紹介した止血にダイレクトに効く方法と併せて、骨盤体操が一番効いたのでは?という実感があります。 これは別に真新しい方法ではなく、巷でよく見る骨盤体操の1つ…
【第2類医薬品】ファイチ(120錠)【ファイチ】価格: 2052 円楽天で詳細を見る ●生理がダラダラ続く 私は子宮筋腫(5cm)があるため、生理時には月経過多。それによる、貧血に悩まされていますが、貧血対策や骨盤のストレッチ、足ツボマッサージや骨盤体操、…