梅雨の合間を縫って散歩していたら
変わった色の紫陽花が咲いてるスポットが。
紫陽花の花って、土が
酸性寄りだと青になるし
アルカリ性寄りだとピンクになるそうです。
通りすがりのおじさんが教えてくれました。
花の房が丸ごと単一の色のものはよく見るけど
一つの花の房内でグラデーションの色味のものは
今まで見たことがありませんでした。
見たことあるのかもしれないけど
全く意識に上らなかったのかもしれないです。
にしても紫陽花っていろんな種類があるんですね。
私はこの紫陽花のくすんだ色が大好きです。