Miracle 8 +

ストックフォトやボディ&メンタルメンテに関するMYライフワーク

【縄文】藤森照信×森星の対談が忘れられない

元々、縄文文化が生み出したものが好きなので、数年おきに土偶とか土器を見てきゅんきゅんする人間です。そんな私のもとに「やりすぎ都市伝説」の関さん×仮面の女神の後にも、縄文は訪れました。縄文がらみの前回の記事はこちら。

 

liveyourlife808.hatenablog.com

 

 

一つはピーター・バラカン氏の「バラカンが見た縄文」。もう一つは建築家の藤森照信氏とモデルの森星ちゃんの「SWITCHインタビュー達人達〜藤森照信×森星」。

 

バラカンが見た縄文」は、青森県三内丸山遺跡が舞台。これは遺跡の風景を見ただけで、私の深い部分にノスタルジーの芽が再生しました。

 

「SWITCHインタビュー達人達〜藤森照信×森星」は、もうね、この二人のやわらかいオーラが生み出す空間が気持ち良すぎました。元々は森星ちゃんが好きでおまかせ録画していたものの中に、この番組が網にかかっていたので見たのですが、この番組は本当に見れてよかった。

 

藤森先生という類まれな美しい建築をする人を知れて良かったし、なんというかあの番組での二人の対談の空間が天国のような次元につながっちゃってました。番組の終わりには、対談中ずっと近くで鳴いていたキジが、美しい姿を現したし。

 

番組自体は縄文がテーマではないのだけど、藤森先生が縄文文化に精通しているので、ここでも縄文のエッセンスは私に降り注いだのでした。

 

藤森先生は、先述の記事にもあった土偶仮面の女神が出土した、長野県茅野市で生まれ育った人。ここでも茅野市がリンクするのです。番組にも出てきた神長官守矢史料館、高過庵、空飛ぶ泥舟など、たくさんの自然と融合した建築物を産み出された方。もうね、きゅーんと来ちゃうんです、これら建築を見ると。

 

養老先生の昆虫館も設計してるらしい、俄然見に行きたくなってる!養老先生、小田原駅某所で見かけたことがあります❤︎(昆虫館…箱根にあるらしいけど、個人の別荘なので公表されてないとか)

 

 

casabrutus.com

 

 

そんな経緯があって、縄文熱が上がり始めたのでとりあえず空気に触れたくなり、取り急ぎ、埼玉県立歴史と民族の博物館で展示中の「発掘された日本列島2022」を見に行きました。

 

 



 

日本列島には、47万箇所以上の遺跡があって、毎年およそ8000件の発掘調査が行われているとか。すごい。なんだろう。アツい☆この急に食いつきたくなる衝動は何から来るんだろう。私のDNAに組み込まれてるのか。デザイン的にロックオンされてる。

 

実際見に行ってみて感じたのが、首飾りなどの装飾品の仕事の素朴な細かさ。土偶や土器よりも、さらに惹かれたんですよね。なんかキュンとする。

 


とにかくなんだか潜在意識の深いところに刺激を受けて帰ってきました。埼玉にはあまり行かないので、いろいろ新鮮な小旅行でしたが、大宮公園の緑を堪能しながら歩くのが気持ち良かったです。

 

大宮公園駅って、到着した時は気づかなかったけど、帰るときにこんな面構えで、驚いちゃいました。駅っぽくない。

 

 

ちょうど近くに氷川神社もあったので、初めて訪れてみました。普段あまりむやみやたらと神社巡りはしないのですが、調べたらスサノオの神社だったので、スサノオ・ラブな私はこの機会をしっかり取りこぼさずいただいてきました。

 

ちょうど茅の輪くぐりの時期で、私が行った日が最終日でした。ラッキー。タイミングに感謝です。ありがとうございます。ここで写真があるといいんでしょうけど、個人的に神様を写真に撮るのがはばかられたので、写真がありません。あしからず。