Miracle 8 +

ストックフォトやボディ&メンタルメンテに関するMYライフワーク

【婦人科系】過多月経、ダラダラ生理にさようなら

長年、過多月経と貧血に悩んでいたアラフィフの私ですが、過去に記録してきたように、紆余曲折しながら徐々に良くなり現在に至ります。

 

前回記事を書いた時はまだ、改善と悪化を繰り返していましたが、この1年でずいぶん症状が改善し、それまで10日もダラダラ続いていた生理が7日できっちり終わるようになりました(だいぶ快適)。

 

健康的な生理とは、始まったときに経血がバッと出て、あとは少ない量で続いて5日ぐらいでサクッと終わるものなんだそうです。私はまだその域には達してませんが。

 

大きな改善に向けて決定的だったのが、産婦人科医・駒形依子先生の書籍や、ブログで婦人科系のトラブルを治すための情報を発信している三雅さんのブログに出会えたことでした。リンクは記事の後ろの方に載せてあります。

 

そこで得た知識は、今も考え方として頭の中にありますが、自分の生活に取り入れた上で心地よくできていることをまとめてみようと思います。

 

自分の経験上、過多月経にならないように必要なことは一つだけでなく、様々な要因を重ねることで相乗効果が起き、重い生理が軽くなる、そんな認識で実践しています。

 

【過多月経にならないように大切にしていること】

 

 

①姿勢(お腹に体重を乗せない)

...私のかつての姿勢は、猫背で、下腹にズーンと上半身の体重を乗っけているようなフォルムでした。姿勢をよくしたいと思っても、そう簡単にはできませんでしたが、初めはとにかく意識づけの習慣をつけました。姿勢マニアなので、ここから長い説明になります。

 

●始まった長い道のり

2021年、ピラティスの先生のところに半年ほど通いました。そこで美姿勢を保つために必要な「使うべき筋肉」というのを知り、目からウロコの驚きの発見の連続でした。自分が普段全く意識できていなかった部位の筋肉を使わないと、良い姿勢を保てないと具体的に分かったからです。言い換えると...「普段全く意識できていない部位の筋肉を使うと、良い姿勢を保てる」...。

 

レッスンで習ったことを体に落とし込むことは容易ではありませんでしたが、忘れてしまってもいいから、思い出したときに姿勢を正すこと、ストレッチとエクササイズを続けました。

 

習ったことを身につけるため、あえてレッスンをやめ、自分のペースで訓練をしたので、ぶっちゃけ、自分の姿勢が変わってきたなと感じるまでに1年半かそれ以上かかりました。その間、YouTubeInstagramで有益なストレッチ(普段使わない筋肉を伸ばしたり緩めたりする)やインナーマッスルを鍛えるエクササイズ(プランクなど)を見ながら、暇さえあれば取り組んでいました。

 

●自分の変化に気づく

それらを複数続けてきたことで、インナーマッスルが鍛えられてきたようで、ある日を境に、歩き方が変わった時がありました。足の付け根が下腹から生えている感覚(脚が長くなったような)になり、大股で速く歩くのが楽しい!と感じるようになったのです。

 

実際、歩くスピードが格段に上がり、それまで早歩きでも15分かかっていた道のりが、余裕のある歩き方ながらも10分で到達できるようになったのです。スローペースながら確実に変化を感じた時でした。

 

背中の肩甲骨(筋肉)を動かせるようになったことで、みぞおちを上に引き上げて支えることが容易になり、下腹で上半身を支えるようなズーンという不格好さがなくなりました。ここで、みっこ先生の40代からの動ける体チャンネル - YouTubeも参考にするようになり、脂肪・セルライトへのマッサージが加わったことで、リンパや血流など、滞っていたものが流れ出す時間が増え、体が楽になっていきました。

 

②タンパク質を摂り、スイーツ・パンを控える

●タンパク質(酵素)がスムーズな経血を助ける

タンパク質は三雅さんのブログで参考にしたプロテインで補い、その他、スムーズな経血を促す栄養素としてビタミンBを中心にA,C,D,Eも摂りました。

 

生理痛がひどい人は、本来ならば体全体に行き渡っていくべきエネルギーが、生理時になると、お腹にエネルギー(血流)が集中してしまうことでうっ血してしまうこと、また、加齢と共に体内の酵素が不足することで、子宮から自然に剥がれ落ちるべき組織が剥がれにくくなることで、子宮内膜を削り取るような形で剥がれにくくになってしまっていることが挙げられるそうです。

 

その不足している酵素はタンパク質でできているため、吸収のいいホエイプロテインを補ってやるのがいいとのこと。実際、生理痛は軽減します(ホエイプロテインだけとれば軽減するということでもないので、ご注意を)。

 

●悲しいかな甘いものの取り過ぎは...

スイーツもパンも大好きなのでたまに食べますが、経験上、毎日のように食べていると確実にその月の生理は重くなります。糖分と小麦を取りすぎると、冷えるせいなのか、子宮(お腹)がガチガチに固くなります。一切を経つ必要はありませんが、週に1、2回にするとか、1回あたりの量を減らすとか、自分でコントロールするのがいいと思っています。

 

③お腹は常に柔らかく(マッサージ・体操)

セルライトを動かす

私の場合、生理前は特にお腹が固くなります。セルライトがあるので、それがお腹周りの血流を悪くしているからです。いつかこのセルライトをなくすのが夢ですが。

 

長時間立ちっぱなしだったり、座りっぱなしになったり、疲れが溜まったりしてもなりますが、お腹周りが固くなったり、むくんだりした時は、前述のみっこ先生のつまぷるで【40代からの動ける体チャンネル - YouTube】マッサージして、お腹は常に柔らかくしておいてあげると、PMSもなく穏やかに生理を迎えられます。

 

子宮のマッサージの専門家も増えてきているようなので、一度やってもらうのもいいかもしれません。

 

●簡単ラクチン体操

忙しくても最低1日1回は簡単にできるお気に入りの体操です。

 

【図解・左】縮こまった全身の筋肉を引っ張る効果

・鏡を見ながら、耳の後ろ側に腕の位置が来るよう、手を頭の上で組む

右に体を倒しくびれを意識しつつ、右足のかかとを上げ、つま先で立ちながら同時にお尻をプリッと上向きに引っ張る(腰が気持ちいい)

左の脇(蛍光ピンクの箇所)を→方向(天井方向)へ引っ張る感覚をより強く意識する

・左右10秒ずつ繰り返す

 

【図解・右】凝り固まった股関節を動かす効果

・手のひらを腰骨付近に当ててまっすぐ立つ

・胸とみぞおちは天井方向へ引っ張られる感覚で立つ

足の付け根蛍光ピンクの箇所)から、脚を天井方向へ持ち上げる×10回

・脚を上げたときに身体の軸がブレないようにする

・お尻と腰の境目ぐらいに手を当て、お尻の上部の筋肉が動いているのを感じながら

・左右各10回ずつを繰り返す

 

④発汗する運動

先日書いた記事にもあるように、漢方でのぼせ癖(更年期の症状のひとつ?)を治したら体が軽くなり、少し負荷のある運動がしたくなったので、ランニングをはじめました。週に1回でも、走る時間は短くても(5分かける2セットとかでも...)少し苦しく、汗をかく運動をすることで、ホルモンバランス、自律神経が整い始めています。

 

⑤トイレで経血を排出するクセづけ

これは膣トレとも繋がるのですが、生理の時、できるだけトイレで経血を出す習慣をつけるようになると、生理のキレがよくなり、終わるのが早くなります。お風呂でお腹が温まった時にもこれをするといいです。

 

 

●生理は来れるだけ来ていただいてた方がいい

年齢的に、女性ホルモンも不安定になる時期で、生理周期が狂いつつあり、もうそろそろあがるのか...と、長年生理が重たかった自分としては、そのほうが体が楽になるからいいじゃん!なんて思ったりもしてたのですが、今の自分としてはその考えはとんでもなかったなと思っています。

 

女性ホルモンが不安定なせいで、隔月なんかで生理が来ると、ブランクが空いた分、久しぶりに来た生理が重かったり、体がとてつもなくだるかったりするんです。だから、女性ホルモンにはまだまだ正常に働いてほしいなっていうのが正直な思いに変わりました。まだ来てくれて、ありがとう笑。

 

それに、生理がこないと、太るんです。生理が来てれば、ちゃんと保てる。

 

生理が来ている方が、今の自分の健康には好ましい。だから、漢方に助けてもらったり、運動をしたりすることで、できる限り「お越しいただく」という選択肢を取りました。いつかは来なくなるものだと思うのですが、できるだけ長く付き合っていこうと思い直した次第です。

 

 

●過去の関連記事、私の体験淡

liveyourlife808.hatenablog.com

 

 

●駒形先生の書籍

 

 

●三雅(mika)さんのブログ

ameblo.jp

 

 

小石川諏訪神社から東京大神宮へ

縄文研究→長野茅野市諏訪大社と情報はつながっていき、いつか行ってみたいなあと思っていたところ、祝い事で降り立った文京区にて、諏訪大社の御分霊だという小石川諏訪神社があったので参拝(2022年)。都心の住宅地にあるとても小さな神社で、敷地内にこんもりとした思いの森(稲荷)がある。 

主祭神建御名方命、八坂刀売命
摂末社(稲荷神社):倉稲魂命
   

小石川諏訪神社から飯田橋駅に戻りつつ立ち寄った東京大神宮(2022年)。古いお社ばかり見てきた私には今風な空気感。

 

主祭神天照皇大神豊受大神

天之御中主神高御産巣日神、倭比売命を相殿に祀る

  

熱中症・夏の暑さに強くなった

ここ数年めっきり夏の暑さが苦手な体質になっていました。こんな体調では大好きな夏が全く楽しめません。なんとか抜け出したいと思っていたのですが、今年は暑くなる前にいい情報を得ました。実践したところ、ひっっっさしぶりに夏の暑さが気持ちいい!!!というところまで体が変化しました。その経過をできるだけ簡潔に書き留めておくことにします。

 

 

●夏の暑さがもたらす体調不良...私の場合

ここ数年、気温の上昇とともに、のぼせ、息苦しさ、頭痛、気分が悪くなって動けなくなる...という負のループに陥っていました。体調の悪さから来る生活のしづらさと、以下のような具体的な悩みがありました。

 

①鼻の頭に炎症系の出来物が頻繁にできる

②体に熱がこもっている感覚

③生理不順

④体が重く息苦しい

⑤むくみがひどい

⑥痩せにくい

...特に①鼻の頭に炎症系の出来物が頻繁にできる、のが耐え難く早く治したかったので、それについて調べたことが好転の始まりでした。なぜそのような炎症系の出来物ができるのか、後に述べます。

 

 

●結論、「漢方」と「自発的な発汗」で改善

"私の場合"は「漢方」による体質改善と「自発的な発汗」で治りました。後ほど詳細を述べます。

 

 

●頻繁にできる炎症系の出来物のワケ

②の体に熱がこもっている感覚、と言うのが関係していたようです。私の鼻に頻繁にできていた部類の炎症系の出来物(湿疹など)というのは、東洋医学の見方によると【体に熱がこもりやすい状態】にあると言うことがわかりました。

 

 

●熱を体外に排出する漢方薬・黄蓮解毒湯

熱を体の外に排出するための漢方薬は、体質別にいろいろあるのですが、私の場合は中程度の体力の人向けの黄蓮解毒湯が適切だと判断しました。黄蓮解毒湯は、更年期でのぼせる時にも使える漢方で、元々常備しており、のぼせる時だけ使っていたのですが、これをしばらく飲み続けてみることにし、1ヶ月半ほど様子を見ました。

 

 

 

●水分を体外に排出する漢方薬・五苓散

慢性化して当たり前になってしまっていたむくみの症状も、体内に水分を溜め込みやすい体質と言うこと、これについても、水分を排出する漢方・五苓散も飲み続けて様子を見ることにしました。五苓散は、むくみにだけでなく、お医者さんが飲み会の前に飲む漢方という、二日酔いにも効く漢方です。

 

 

 

女性ホルモンを整える漢方薬・加味逍遥散

ついでなので、生理不順を改善する漢方・加味逍遥散も同じ期間併せて飲み続けることにしました。加味逍遥散は三大婦人薬のうちの一つですが、中間証(体力が注程度)の人向けの漢方薬です。ちなみに虚証(体力がない)の人向けには当帰芍薬。実証(体力ある暑がり)の人向けには桂枝茯苓丸というように、体質によって使い分ける必要があります。私は自分の状態から桂枝茯苓丸を飲んでいましたが、あまり効果がなかったため、中間証向けの加味逍遥散に切り替えました。

 

 

 

熱中症にならないために...梅雨までに発汗体質になれ

これはネットで垣間見たのですが、熱中症にならないためには【暑い夏になる前に自発的に汗をかくことに慣れておくことが大事!】ということだそうです。暑くなるまでに、汗を書くことに慣れようと、初めは湯船につかって汗をかいたりしていたのですが、後にも述べますが、上記の3つの漢方を飲んでいるうちに体が軽くなってきたので、結果、梅雨前からランニングを始めることになりました。

 

 

●漢方で体に変化、ランニングしたくなるまでに!

上記三つの漢方薬を1ヶ月半ほど飲み続けたことで、体に変化が起きました。

 

①熱がこもってのぼせる感覚が劇減

②外気の気温が上がっても苦しくならない

③むくみが激減して体が軽い

④鼻の頭の炎症がピタリと止まった

⑤生理不順が治った

 

...上記のような変化があり体が楽になったことで、思考がどんどん前のめりポジティブになりました。そして、走り出したくなったので、週に1回の割合ではありますが、走ったり歩いたり、自分のペースですが自発的に発汗することを楽しむようになりました。体に負荷がかかるような運動は極力したくなかったのに、今は肺活量を鍛えるぐらいの軽い負荷の環境下に自分を置くことに燃えている、という変化のしようです。

 

 

●発汗の大切さ、ついでに痩せた!

なかなか痩せることができないでいた過去数年でしたが、漢方によって熱・湿を体外に排出する体に促しつつ、自発的に発汗することによって、これまで自分の体の中に閉じこもっていたエネルギーが一気に発散される形となり、変わらなかった体重が減り始め、4年ぶりぐらいにすっきりした自分を見ています。

 

汗をかき、体を動かしてみて初めて気付いたのですが、この数年、冒頭に書いたように体が重いのでできるだけ動かないような生活になっていたんですよね。加齢によるホルモンバランスや自律神経の乱れが原因だと思っていましたが、今思えばもっと根本的・基本的なこと【長年の運動不足】が全ての始まりだったのだなと思います。

 

家で体操とかいろいろしていたけど、発汗とかダイナミックな動きを避けていたところがあって、エネルギーのみならず老廃物諸共いろいろなものを体内に溜め込んでいたことに気づけていなかったです。

 

そんな状態でいれば、太るし、健康でなくなります。当たり前のことですが、渦中にいるときは気づけないもんですね。

 

そんな経緯で、急に夏が怖くなくなり、とてもハッピーです。

 

Google アナリティクス4、移行期限迫る

Google アナリティクスが、ユニバーサルアナリティクス(UA)から、次世代の測定ソリューションだというGoogle アナリティクス4(GA4)へ変わるとのことで、この件に関しては昨年あたり、わからないなりに見よう見まねで、UAからGA4への設定を済ませていました。

 

アナリティクスを行いたいブログの方での設定が済んでいるので、もう終わったことだと思っていたのですが、今年の5月11日付でGoogle Analyticsから【移行期限まであと何日】というカウントダウンの表示つきのメールが来ました。ユニバーサルアナリティクス(UA)からGoogle アナリティクス4(GA4)へと移行するにあたって、【早急な対応が必要】だという焦るタイプのメールです。

 

2023年7月1日をもってUAプロパティにおける新たなデータの処理は停止されるとのことで、処理をしないままだと広告のパフォーマンスに影響が出るとのこと。

 

その文面の下に【Google アナリティクス4を設定】というリンクのボタンがあるので、そちらから自分のGoogle アナリティクスアカウント内へ飛ぶと、画面のトップにこのように表示されていました。

 

【このプロパティの設定は完了していません。設定アシスタントで推奨される設定チェックリストを完了してください】

 

 

今回はこの表示を消すための処理を記録していきます。あくまでも上記の文言を消すための操作なので、細かい設定については触れません。

 

では今日の本題に戻り、先ほどの画面トップの文言を消すための操作をしていきます。

 

管理 画面から設定アシスタントを開く

 

 

 

設定アシスタントを開くと以下のページが出ますが、私の場合、緑の表記の部分が「1/7個が完了としてマーク済み」となっていました(画像は完了後のものなので"7/7個"になっています)。つまりあと6個を完了させなければいけませんでした。

 

 

②データの収集

先ほどの緑の表記の下にデータの収集の項目があります。私の場合はブログの方ですでにGA4を導入済みでしたので、緑の文字で【データを送受信しています】となっていました。

 

Googleシグナルを有効にする

右側にある「>」をクリックして「完了」にします。

 

 

 

④コンバージョンを設定

同上

 

⑤オーディエンスを定義

同上

 

⑥完了させると以下のように緑の文字表記に変わります。

 

 

 

Google広告

以下のようにグレー表記になっているので、「>」をそれぞれクリック後「完了」にします。

 

 

 

3つとも完了させると⑥のように緑の表記に変わり、Google アナリティクスアカウントの画面のトップの【このプロパティの設定は完了していません。設定アシスタントで推奨される設定チェックリストを完了してください】が消えました。

 

 

p.s.

1年ぶりぐらいにはてなブログの編集画面に舞い戻ってまいりました。...何せ後回しになりがちな類の設定についてようやく処理したので、記録を残しておこくと思います。

【縄文】藤森照信×森星の対談が忘れられない

元々、縄文文化が生み出したものが好きなので、数年おきに土偶とか土器を見てきゅんきゅんする人間です。そんな私のもとに「やりすぎ都市伝説」の関さん×仮面の女神の後にも、縄文は訪れました。縄文がらみの前回の記事はこちら。

 

liveyourlife808.hatenablog.com

 

 

一つはピーター・バラカン氏の「バラカンが見た縄文」。もう一つは建築家の藤森照信氏とモデルの森星ちゃんの「SWITCHインタビュー達人達〜藤森照信×森星」。

 

バラカンが見た縄文」は、青森県三内丸山遺跡が舞台。これは遺跡の風景を見ただけで、私の深い部分にノスタルジーの芽が再生しました。

 

「SWITCHインタビュー達人達〜藤森照信×森星」は、もうね、この二人のやわらかいオーラが生み出す空間が気持ち良すぎました。元々は森星ちゃんが好きでおまかせ録画していたものの中に、この番組が網にかかっていたので見たのですが、この番組は本当に見れてよかった。

 

藤森先生という類まれな美しい建築をする人を知れて良かったし、なんというかあの番組での二人の対談の空間が天国のような次元につながっちゃってました。番組の終わりには、対談中ずっと近くで鳴いていたキジが、美しい姿を現したし。

 

番組自体は縄文がテーマではないのだけど、藤森先生が縄文文化に精通しているので、ここでも縄文のエッセンスは私に降り注いだのでした。

 

藤森先生は、先述の記事にもあった土偶仮面の女神が出土した、長野県茅野市で生まれ育った人。ここでも茅野市がリンクするのです。番組にも出てきた神長官守矢史料館、高過庵、空飛ぶ泥舟など、たくさんの自然と融合した建築物を産み出された方。もうね、きゅーんと来ちゃうんです、これら建築を見ると。

 

養老先生の昆虫館も設計してるらしい、俄然見に行きたくなってる!養老先生、小田原駅某所で見かけたことがあります❤︎(昆虫館…箱根にあるらしいけど、個人の別荘なので公表されてないとか)

 

 

casabrutus.com

 

 

そんな経緯があって、縄文熱が上がり始めたのでとりあえず空気に触れたくなり、取り急ぎ、埼玉県立歴史と民族の博物館で展示中の「発掘された日本列島2022」を見に行きました。

 

 



 

日本列島には、47万箇所以上の遺跡があって、毎年およそ8000件の発掘調査が行われているとか。すごい。なんだろう。アツい☆この急に食いつきたくなる衝動は何から来るんだろう。私のDNAに組み込まれてるのか。デザイン的にロックオンされてる。

 

実際見に行ってみて感じたのが、首飾りなどの装飾品の仕事の素朴な細かさ。土偶や土器よりも、さらに惹かれたんですよね。なんかキュンとする。

 


とにかくなんだか潜在意識の深いところに刺激を受けて帰ってきました。埼玉にはあまり行かないので、いろいろ新鮮な小旅行でしたが、大宮公園の緑を堪能しながら歩くのが気持ち良かったです。

 

大宮公園駅って、到着した時は気づかなかったけど、帰るときにこんな面構えで、驚いちゃいました。駅っぽくない。

 

 

ちょうど近くに氷川神社もあったので、初めて訪れてみました。普段あまりむやみやたらと神社巡りはしないのですが、調べたらスサノオの神社だったので、スサノオ・ラブな私はこの機会をしっかり取りこぼさずいただいてきました。

 

ちょうど茅の輪くぐりの時期で、私が行った日が最終日でした。ラッキー。タイミングに感謝です。ありがとうございます。ここで写真があるといいんでしょうけど、個人的に神様を写真に撮るのがはばかられたので、写真がありません。あしからず。

 

 

【縄文】仮面の女神(土偶)

元々、縄文時代が生み出したものが好きなので、数年おきに土偶とか土器を見てきゅんきゅんする人間です。

 

ここんとこしばらくテレビの方で縄文番組が続いたので、それによってまた私の中の縄文ラブがじわじわと再燃しています。でも厳密にはそれは去年から始まっていました。

 

それは2021年秋の「やりすぎ都市伝説」で、関さんが長野の稗之底村ロケに行った時に、茅野市尖石縄文考古館で取り上げていた土偶でした。土偶には全然詳しくはないんだけど、土偶というフォルムが好きだから、あの番組を見て、この土偶が...なるほど!...と想像が宇宙に直結してしまい、ワクワクが止まりませんでした笑。

 

あの「仮面の女神」というのは国宝で、出土されたのが2000年(平成12年)の8月23日です。場所は長野県の茅野市湖東の中ツ原遺跡。国宝に指定されたのはそれから14年後になります。縄文時代後期前半に作られたこの土偶は、顔に仮面をつけているような姿から、仮面土偶と呼ばれているそうです。

 

頭は逆三角形の仮面を被ったような形で、足元が太くずっしりとした形をしています。高さは34センチ、重さ2.7キロ。とても安定感のある姿です。写真で見ると黒光りしていて、アフリカのエボニー(黒檀)彫刻のような雰囲気もあります。

 

気に入った土偶について少しずつ詳しくなりたいので、わずかではありますがアウトプット。

 

長野公式観光サイト、すばらしいですね。美しいったらありゃしない。

www.go-nagano.net

【AdobeStock】3年ごとにやってくるW-8BENの更新方法

 

AdobeStock のW-8BENを前回提出してから3年以上が経ち、フォームの有効期限が5月に切れました。こちらもShutterstockと同様に、期限切れに伴う再提出の催促メールや通知などは来ていません。

 

 

後ほど出てくるタックス情報画面 にもあるように【コントリビューターアカウント】内【タックス情報】のページで確認すると、有効期限が切れているにもかかわらず、ステータスの部分がキミドリの文字で【採用】、有効期限においては【有効期限なし】という表記になっているため、サポートセンターに問い合わせました。こちらは日本語で問い合わせ可。

 

 

タックス情報のページの有効期限については、なぜ上記のような表示がされているのかまではわかりませんでしたが、サボートセンターの回答によると、現在は有効期限の表示サポートはしていないそうです。有効期限は各個人で把握しておくか、AdobeStockからの通知メールで把握し、次の支払いまでに更新を済ませるようにとのことでした。

 

 

そもそも、なぜW-8BENが必要なのか、今一度おさらい。W-8BENは、アメリカ以外に住んでいて、アメリカから利益を得ている個人のための源泉徴収の報告証明で(アメリカに住んでいる人や企業から収入を得る場合の人などには、また別の種類のフォームがあります)、アメリカの内国歳入庁(IRS)が、このW-8BENの有効期限を3年間と定めているため、3年ごとに更新する必要があります。

 

 

アメリカと日本は条約を結んでいるため、上記条件のように私たちが日本にいながらアメリカで利益を得る場合、源泉徴収率は0%と定められています。ロイヤリティの支払いに課される源泉税率は国によって違い、米国源泉所得に30%の源泉徴収が適用されるところもあります。支払い額に関わる大事な書類なので、ここは必須でやっておきましょう。

 

 

AdobeStockコントリビューター にログインします。画面左にある【タックス情報】をクリック。

 

AdobeStock コントリビューターアカウント画面

 

 

先程触れた、タックス情報画面 がこちら。有効期限の表示ところは無視して、赤丸の更新ボタンをクリックして進みます。

 

※タックス情報画面

 

 

W-8BENをちゃんと読んでやってくださいねという旨の文書が出てきます。読んだら【続行】ボタンをクリック。

 

注意書き

 

 

個人か法人か、該当する方を選択。

 

日本に住んでいる人は、赤丸部分にある【W-8BENを入力してください】ボタンを選択。

 

 

 

 

次の画面で、黒いフィルターがかかった画面が出てきて入力できなくて焦るのですが、そのまま下部へスクロールします。

 

 

 

 

一番下の赤丸部分に、Continueというボタンが出てくるので、そちらをクリック。

 

 

→次の画面で黒いフィルターの外れた白いW-8BENのフォームが出てきて、入力ができます。「アドビスト子さんの場合」を例に記入しています。

 

 

 

1. ローマ字でフルネームを入力。

 

2. プルダウンでJapanを選択。

 

3. 住所を番地・町名・都市名・都道府県の順に入力、プルダウンでJapanを選択。

 

4. 3と異なる場合に入力。

 

5. 日本に住んでいるので空欄。

 

6a. マイナンバーカードの番号を入力。

 

7. 他のフォームと関連づける場合の欄、なければ空欄。

 

8. 誕生日... MM-DD-YEARの形で入力。  

 

9. 10. 空欄でOK.

 

 

→10. の項目の下にいくと署名欄があるのでクリックするとこの画面が出てくるので、赤丸内にローマ字でフルネームを入力し、【Apply】ボタンを押します。

 

 

 

→すると署名したものが反映されるので、その下にある【Click to sign】ボタンを押します。

 

 

 

最後にこの画面が出てきたら終了です。AdobeStockから更新処理を完了した旨のメールがすぐに届きます。お疲れ様でした!

 

 

ShutterstockよりもAdobeStockのフォームの方が若干やりやすかったように思います。いずれにせよ、この手の書類をこなすと、また一つ勉強になったなぁと思う次第です。尚、ShutterstockにおけるW-8BENの更新方法については、以下の記事をご参照ください。

 

liveyourlife808.hatenablog.com

【Shutterstock】3年ごとにやってくるW-8BENの更新方法


ShutterstockのW-8BENを前回提出してから3年以上が経ち、フォームの有効期限が5月に切れました。

 

 

ShutterstockのFAQによると、新しいフォームの提出時期に、Shutterstockからメールが来るとのことなんですが、有効期限が切れて1ヶ月経ってもそのメールが来ない。次の支払い期限までに新しいW-8BENを提出するように書かれているので、もしかしたらその必要のある時期はもう少し先でその時に催促メールが来るのかなとも思いましたが、はっきりさせたいのでコントリビューターのサポートセンターに問い合わせてみました。

 

 

コントリビューターのサポートセンターは、サポートしてくれるのがShutterstockのことを熟知した活躍中のコントリビューターだそうで、Shutterstockの中の人ではありません。タイミングが合えばチャット形式でやりとりができますが、時差の関係で自分が送った質問にメールで後ほど返ってくるパターンもあります(いずれも英語)。が、返信はとても速いです。私は問い合わせるのがこれで2回目でしたが、前回はトラブルに近かったので、あの時の人の方がプロフェッショナルだったなぁという印象。

 

 

今回の問い合わせへの結論は、「次の支払いまでに必要になるから提出してください」というあっさりしたもの。Shutterstockからのメールがなぜ来ないのかとか、本来ならいつ来るものなのかなどの返答はなかったので、少し物足りなかったので、コントリビューターの評価画面でフィードバックさせていただきました。それでも、役に立ちたいと思ってやってくれているコントリビューターが多数、サポートのアシストをしてくれてるのはありがたいです。

 

 

というわけで、この手の書類の処理は面倒くさいんですが、前回もやっていることなので、早速更新手続きをしてみました。

 

 

そもそも、なぜW-8BENが必要なのか、今一度おさらい。W-8BENは、アメリカ以外に住んでいて、アメリカから利益を得ている個人のための源泉徴収の報告証明で(アメリカに住んでいる人や企業から収入を得る場合の人などには、また別の種類のフォームがあります)、アメリカの内国歳入庁(IRS)が、このW-8BENの有効期限を3年間と定めているため、3年ごとに更新する必要があります。

 

 

アメリカと日本は条約を結んでいるため、上記条件のように私たちが日本にいながらアメリカで利益を得る場合、源泉徴収率は0%と定められています。ShutterstockのFAQにも国別の税率リストが載っていますが、ロイヤリティの支払いに課される源泉税率は国によって違い、米国源泉所得に30%の源泉徴収が適用されるところもあります。支払い額に関わる大事な書類なので、ここは必須でやっておきましょう。

 

 

Shutterstockコントリビューター にログインします。画面左にある【報酬】のプルダウンから【タックスセンター】へ。

 



タックスセンターへようこそ、という画面が出るので、日本人で個人であれば下記の赤丸部分のボタンを選択して、【送信】ボタンをクリック。

 

 

 

Please complete form W-8BENというタイトルの画面にくるので、スクロールして【Part 1: Identification of benificial owner】の項目へ。

 

W-8BEN part 1-1~4

 

(赤丸をつけ忘れていますが)1. にローマ字でフルネームを。右の赤線にもあるように、Shutterstockのアカウント名と一致するもの(私の場合、アカウントにある"報酬の支払い先の名義"と一致させています)を入力します。

 

2. はJapanを選択。

 

3. は住所を番地・町名・都市名・都道府県の順でローマ字表記。そのすぐ下の項目にあるP.O. Boxは私書箱、in-care-of addressは〇〇様方なので、それに該当するようであればYes、違えばNoを選択。

 

4. 同上

 

 

part 1-5~8

 

 

5. はアメリカに住んでなければ空欄。

6. マイナンバーカードの番号を入力。

 

7. 他のフォームと関連づける場合の欄。なければ空欄でOK。

 

8. 誕生日...MM-DD-YEARの形で入力。

 

 

次はW-8BENのPart2の画面です。

 

W-8BEN Part 2-9~10

 

9. プルダウンでJapanを選択。

 

10. 空欄でOK。

 

 

次はPart 3の項目です。赤丸部分にチェックボックスを入れ、【確認して署名する】をクリック。

 

W-8BEN Part 3

 

 

次の画面で、W-8BEN全体の確認画面が出てきます。「シャッタースト子さんの場合」の記入例です。10の項目は自動で入力されています。その他の入力したものがあっているか確認をして、ページ下部の赤丸枠内に、1の項目と同じ署名をします。

 

W-8BEN 確認ページ

 

 

送信ボタンを押したらこのページです。赤丸部分のように、承認された日付が表記されています。

 

 

 

お疲れ様でした!Shutterstockからは、完了された旨のメールは来ていません。もし来るのが正解でしたら、どなたかお知らせください。お願いします。尚、AdobeStockにおけるW-8BENの更新方法については、以下の記事をご参照ください。

liveyourlife808.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【コスメ】マスクにつきづらいファンデ〜shu uemura unlimited lasting fluid

今までTHREEの下地とリキッドファンデ(パウダーも)を使っていました。

 

 

これについては乾燥しないし、自分の肌には程よい自然なつやと水分量が保てて、自分の好きな肌感を出せて気に入ってるんですけど、ティッシュで押さえてからマスクつけても、マスクの内側にファンデがすごくつくんですよね。

 

乾燥する冬場はTHREEがいいかなと思うのですが、夏場はもうちょっとマスク内環境を快適にしたいなと思い、思い切ってちょっとお高いshu uemuraのアンリミッテッド・ラスティングフルイドと、下地ブロックブースターに変えてみました。

 

 

このブロックブースターのサクラピンク、お肌が黄ぐすみする私には、パッとうっすらパールめいた感じに明るい肌になれるのでぴったりでした。

 

これもティッシュで押さえてからマスクすると、マスクに付かない(しないと、ちょっとつく)。

 

肌の感じは、THREEよりも薄付きで軽い感じが夏向きでいいなと思っています。ただ、INTEGRATEのすっぴんメイカーのパウダーを重ねたら、毛穴落ちが気になったので、shuのこのリキッドファンデに関しては、パウダーなしの質感の方が好きなのでそのまま使っています。これにちゃんとshuのパウダーつけたら完璧なのかもしれませんが。

 

 

 

 

【美容】化粧水は一定期間でチェンジする

化粧水って、これすごく良い!と思って使っているものでも、2、3ヶ月するとなんかこう、肌がそれに慣れてきちゃうというか、肌が使い心地に飽きて来るというのか、なんだか冴えない感覚になってくるんですよね。

 

 

 

北麓草水の化粧水と乳液を使用して肌の状態がすこぶる良かったのですが、数ヶ月するとなんだか使い心地がもやっとしてきたので、それまで使っていたノエビアの99にしてみたら、肌がキュキュッとしてきたんですけど

 

 

それまでノエビア99も、使い始めは良かったのに、ずっと使っていると肌がもやっとしてくるから、それで北麓草水に変えたという経緯があるんですよね。

 

っていうことは、一定期間同じものを使っていると肌がダレてくるんだろうなと。肌で感じたから、最近は交互に使うことを意識しています。

 

ヨーグルトも同じ菌のものをずっと食べていると効果がなくなってくるらしく、数週間おきのサイクルで別の菌のものを食べる方が耐性を考えると良いって聞いたことがあります。それと同じなのかなと。

 

ところで北麓草水で買い物をした時にいただいた茶色のソープのサンプルがすこぶる良いです。キュッとした洗い上がりと、肌の水分量を絶妙に守ってくれる感じが気に入っていて、泡を顔に乗せる瞬間の香りがとても良い香りでたまらないです。

 

ヒバの匂いかな?と思っていたのですが、それは檜の香りだったようで、洗浄を助けるスイカズラ葉のエキスも入っているとのことで、ますます気に入りました。