Miracle 8 +

ストックフォトやボディ&メンタルメンテに関するMYライフワーク

CNP Laboratoryとストラップレスブラ

今夜くらべてみました』を見ていたら

 

IZ*ONE兼AKB48本田仁美が、急に垢抜けたとかいう話で、韓国でいかにボディメイクと食事と美肌にストイックであるか、という話をしてました。

 

金髪にしていると、肌が白く見えますよね。それでもやっぱり話を聞いていると、食事の摂り方やピラティスなど、美に関するトータルなストイックな努力をしていて、納得してしまいました。

 

韓国アイドルが、健康的に細く美しいのは、ピラティスをやってるから。姿勢もよく、体幹もしっかりしていて、激しいダンスも美しく踊れる。そんな韓国アイドルにはリスペクトしてます。

 

そして、彼女が使ってる化粧水として出てきたのが、韓国コスメのCNP Laboratory。

 

これいいんですよね!私も使っています。

 

彼女は韓国でしか変えないと思って、たくさん買って来てしまったのだとか。もちろん、国内でも買えます。

 

これ、使っていると、お肌にツヤとハリが出てきて、お肌の状態が可愛くなります。

 

[rakuten:healco:10000369:detail]

 

この三種セット。私が買ったときは7000円超えるぐらいだったので、少し安くなってるのかな。オススメです。

 

冬場はこのセットが保湿完璧になっていいですけど、乾燥しない季節のうちは、これ単品でもお肌ピタピタします。

 

 

 

 

夏なので、肩紐ストラップのない心地のいいブラを常に探しています。

 

しばらく肩紐のないブラ探し・ジプシー、やってましたが、少し前にとてもいいフィット感があるものを見つけたので、ご紹介♪

 

探すときも「ブラ」ではなく、「チューブトップ」とか「ベアトップ」で探して、さらにパッドが付いてるものを探してたら、GOCOCIというワコールの下着が見つかりました。

 

 

これが最高に、ストレスフリー!チューブトップにありがちな、動くとズレるっていうのも、ナシです。

 

もウ少しホールド感がほしいときは、京都の白鳩のこちら。ピタッとしたカットソーのときにつけると、すごくシルエットが美しいのです。

 


 

 

 

ストラップレス・ブラは、普通のブラでストラップを外して使える、2WAYタイプのものを長年使ってきましたが

 

ズレるからアンダーキツ目で買うと痛いし、普通サイズだとズレるし、カップも浮く、という多重苦に悩まされてました。もう痛いのは嫌!

 

もっと早く発想の転換ができていればよかったですけど。こういうタイプのものを見つけて、日々快適になれてよかったです。

 

 

【美姿勢】痩せるコツは、相反する力!

はじめは3ヶ月の予定だったピラティスのマンツーマンレッスン。

 

その期間では身につかなかったので、5ヶ月やってみて、ようやく学んだことの点と点がつながって体の感覚に落とし込めるようになってきました。

 

その感覚が身についたら、体重はさほど変わらなくてもお腹周りや首回りがスッキリして来て、痩せた?!って言われることも増えて来ました。

 

実際、食べ過ぎないように気を付けてはいますが、そんなにストイックではない程度です。

 

そんな私が今マイブームになっているマインドがあります。【足は地面に、膝から上は天に】です。

 

ピラティスをやって良かったと思うのは、これまでなかなか痩せられなかったのは、いつもの自分の姿勢、日常の一刻一刻の姿勢や動きが深く関係していたことに気付き、適切な状態に仕向けることができたこと。

 

ぶっちゃけ、瞬間ワザでも、その姿勢さえできていれば出ている腹を引っ込めることができます(コツを得てしまえば、今この瞬間にでもダイエットのビフォーアフターの写真が撮れちゃいます)。

 

その瞬間ワザも、分刻みで意識して実践していれば、常にその姿勢をするための筋肉が強化され、体全体で燃焼しやすくなるので、気づけばホッソリ。そんな旨味を知りました。

 

で、最近のマイブームの【足は地面に、膝から上は天に】マインドですが、それを保ちながら歩くときの姿勢を健やかにすること。これにハマっています。

 

ピラティスではよく、そのようなベクトルの向きが相反する方向に働くよう意識することを求められます。

 

【相反する力】って?

 

体の筋肉は、全部地続き、足から頭の天辺までつながっているというイメージをまず初めに持ちます。

 

まずは簡単なイメージ作りからすると、それは足元から始まります。新田仁美さんのこの記事の中ほどにその図解が載っているのでお借りします。

 

私が言いたいのはここに見えている写真ではなく、記事の中ほどに載っている写真です。

 

ameblo.jp

 

ベクトルで言うと、足は地面の方に矢印が向かいつつも、膝から上は上に引っ張られるイメージです。そのイメージだけでは足りないので補足します。

 

膝から上は、内腿を伝って股の中心へと引き上げるイメージ。

 

更にその上のみぞおちも上に引き上げるイメージ。

 

更に更に、首自体も頭のてっぺんを使って上に引き上げるイメージ。

 

この意識を体の感覚につなげることで【実践】となります。

 

とにかく【このイメージと体の感覚をつなげる】パイプを訓練で太くしていくことです。

 

これら一連のイメージがつながって体で実践してはじめて、下半身に負担のかからないエネルギーのバランスが取れるようになります。

 

これを保って歩くと、同じ量を食べていても結構なエネルギー消費になり、体重の増加が抑えられます。

 

もちろん、すぐにはできませんでした。5ヶ月かかりましたから。。

 

この歩き方ができるようになってから、ヒールの靴で歩いても疲れにくくなり、逆にヒールがある方が、この姿勢を取りやすくトレーニングになる感があります。

 

しばらく敬遠していたタイプの靴を選べるようになったのも嬉しいです。

 

自分の場合、下腹から下の下半身がズッシリしてしまうのは、自分の体重を支えるのが主に【下腹】と【ふくらはぎ】の二点のみになっていることに気づいたのです。

 

その二点のみが過度に働いている状態で、その他の部位の筋肉があまり使われていないような動きを年齢と共に定着させてしまっていたのです。これが自分の"癖"というものですね。

 

体の中では停滞している部分が常にあってむくみやすいし、長年そのエネルギー循環をキープしてしまったことで

 

いくら運動してもその二点が太くなるばかりで、痩せにくくなっていました。

 

だから長時間ウォーキングしても、エネルギー消費が健全に成されず、無駄に終わっていた、そんな過去。

 

以前やっていたヨガも、この感覚をわかってやっていれば、全然違っただろうなと思います。

 

ピラティスのレッスン時だけやっていても効果はないので、ひたすら日常生活の中で意識しては実践する。

 

レーニングする時間も必要だけど、それ以上に、意識すれば日常のどんな時でも反映できる。

 

これを継続することで体に対する気付きが深まっています。

 

【相反する力】って、思考で捉えるとただのジレンマとなりがちですが

 

体の感覚で捉えられるようになると、それは相反するものでもなく、なんかこうバランスが取れている感覚になるんです。

 

これは椅子に座っている時にも応用できます。デスクワーク、食事時にもできるので、マインドにセットしてしまうのがおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【フレグランス】香水と第六感

 私の中では、マニアックな音楽とニッチフレグランスは同じ分野だ。

 

聴覚も嗅覚も、人それぞれ全く感じ方が違うもの。特に嗅覚に関しては、共感し合うのに似たような感覚を持ったもの同士か、表現方法をよく知ってるものが相手の感覚を引き出してあげるような関係性でないとなかなか続くような会話はできない。

 

聴覚や嗅覚に訴えてくるものは、見えない感覚に作用してくるところが好き。

 

最近、パチュリの香りをテーマにしているdiptyqueのtempoという香水をつけた人によく遭遇する。

 

 

パチュリをかぐと、過去のどこかに意識が持っていかれる。自分の記憶をたどると、幅は広いが70年代から80年代のどこかの時期にタイムトリップする。

 

その時期に出会った大人の女性、特に自分の母親世代を中心にスタンダードに使われていたのではないかと記憶する限り思う。なのでノスタルジーと安心感が出てくる。

 

とにかく90年代よりも前の女性像を彷彿とさせる。

 

 

古い記憶が呼び覚まされる感じがするのは、パチュリが60-70年代ヒッピーカルチャーのもので、その名残があって、その後の時代、つまり自分の幼少期によくかぐ香りだったと思われる。 

 

そういうリアルな自分の過去の体験によって認識している以外にも、何かまた別のどこかに意識を持っていかれるような感覚にも陥る。

 

その別のどこかに意識を持っていかれるような感覚、第六感的な作用が、ヒッピー文化においてフォーカスされたんだろうなと思った。

 

そんな感じで、パチュリという香りは、記憶や第六感的なとこに働きかけてくるのがとても好きだけど、香水として考えると、パチュリ単体では"自分のもの"ではないんだよなあ。

 

だけど、アトリエ・コロンのミストラルパチュリだと、とたんに"自分のもの"になるのだ。ドストライク。

 

 

www.estnation.co.jp

 

ミストラルパチュリの香り構成

 

 

[スパイシー マリン]

輝く緑のポメログレープフルーツ、海の潮の香り、スターアニスから温かいインセンスとフレッシュなパチュリの葉っぱを感じさせる香りです。

 

トップ:フロリダのポメロ、マダガスカルのブラックペッパー、中国のスターアニス

 

ミドル:モロッコのイリス、ソマリアのインセンス、エジプトのゼラニウム

 

ラスト:インドネシアのパチュリ、ラオスのベンゾイン、ハイチのベチバー

 

 

 文字列見てるだけでもここではないどこかに連れて行かれるね。

 

 

【ダイエット】思考と感覚をバランスよく使って痩せる

2020年はコロナ渦で身体を動かすことが減り、体重が激増したり身体の不調を感じたりすることなどをきっかけに、ダイエットや健康について考え直した方が多いんじゃないでしょうか。

 

私はコロナ自粛中に筋トレをしていたにも関わらず、夏までに激太りしてしまい、筋トレが効かないワケについて深掘りしていました。

 

調べるにつれ、【身体の使い方】に落とし穴があることに気付きました。以来、身体の使い方を意識することが日常に加わりました。

 

身体の使い方を意識するとは、なんでしょう?それは、これまで自分の体に無意識に染み付いた"力の使い方のクセ"を認識し、プロが伝授する体操を日常でこなしながら、そのクセをリセットしていくということです。

 

これを生活に組み込んだところ、それまで加齢もあってなかなか痩せず、8月には人生でMAXの数値を弾きだした私の体に変化が訪れ、4ヶ月で4キロ痩せました。リバウンドしないように、数百グラムを少しずつ減らす感じです。

 

専門家の知識が非常に役立ちましたが、同時に、自分の中で感じる体感(感覚)や思考も両方使い、バランスのとれたダイエットができたかなと思っています。

 

そこで今回は身体に染み付いたクセをリセットしていく上で、私個人が気づいたことや、専門家の意見で参考になったものについてまとめてみようと思います。

 

 

 

・身体の動かし方のクセや歪みを残したまま筋トレしても筋肉を痛める

 

【体の使い方のクセ】

人ってそれぞれに身体の使い方とか、力のかけ方に癖があると思います。まっすぐ立つと右肩が下がっているとか、歩くときに左足と右足の重心のかけ方が違うとか、骨盤が歪んでいるとか...etc

 

私は筋トレや体をたくさん動かす運動をすると、必ずどこかの筋を痛めてしまうのです。

 

コロナ中の私の筋トレも例にもれず、変なところに力みが入って、そこが痛くなってしまい、大して痩せもしないので、体の動かし方が間違ってるのかな?と筋トレをやめたのです。笑

 

そこで、美姿勢のプロの講師のブログを読み漁って、自分に思い当たる指摘とエクササイズを参考にしながら、体の使い方における癖を持っていることを改めて自分で認識したのです。

 

・楽なのに効果があるエクササイズとの出会い

 

【運動できない人でもできる美姿勢トレーナーのメソッド】

コロナ以前に、私は脚がむくみがちな体質で、長年むくみ解消のための様々なメソッドをやってきたのですが、根本的に効果があるものはありませんでした。

 

そんな経緯の中で、去年あたりから参考にし始めていた、美姿勢トレーニングのプロ・新田仁美さんの負荷の少ないエクササイズは、自分の生活に密着し得るもので、それまで体に染み付いたクセの解放をもたらすものでした。

 

彼女のメソッドのいいところは、運動の経験があまりない人でも無理なく日常でこなせる、というところです。室内で座ったままでもできるし、働いている人でもトイレに立ったタイミングで個室の中でもコッソリできる。

 

ameblo.jp

 

彼女のメソッドで特に効果を感じているものは、2つあります。

 

一つは、足指グーチョキパーという、足指を自在に使えるようにすることでふくらはぎのむくみを取り、くるぶしがすっきりするというもの。

 

もう一つはザクザク体操という、万歳に近い態勢で、腕を脇腹から動かすことで、肩周り〜背中〜お腹までがすっきりするというものです。

 

以下に新田仁美さんのブログ内の関連記事を貼っておくので、興味ある方は是非、遡ってみてください。

 

search.ameba.jp

 

search.ameba.jp

 

【足指グーチョキパー】

足指グーチョキーパー体操ですが、私はできるようになるまで結構時間がかかっています。

 

この記事でやり方を知り、やり始めるものの、足指が自在に動かないし、足がつりそうになるので、やりたくなくなっちゃうんです。

 

それでも半年ぐらい、気が向いたときにやっているだけでも、徐々に力強くグーチョキパーができるようになってきました。

 

グーの形にしたとき、初めは足の5本指の付け根が肉に埋もれていて、ボコボコって出てこないんです。

 

新田仁美さんの足指グーチョキパー写真を初めてみたときは驚愕でした。グーをしたときに、足指がボコボコと5本とも突起していて、まるで手の拳か?!と勘違いするような形だったからです。

 

そんな私でも1年半以上やってきて、グーチョキパーが足指でも力強くできるようになっていて、肉に埋もれていた足指がくっきり出てくるようになっています。

 

【ザクザク体操?!】

それより楽チンな後者のザクザク体操は、もっとおすすめです。

 

こんなんで、痩せるの?!が正直なところの感覚ですが、この動きも連続して50回ほどやってみると、普段動かしていない筋肉が動いて血が巡る感があります。

 

50回ワンセットを1日に3回ぐらいやってると、1ヶ月もすれば本当に簡単にみるみる上半身がスッキリしてくるのでオススメです。

 

脇腹の筋肉って、腰回りと背中にも連動しているので、とても効率のいい体操だと思います。

 

身体の使い方のクセをリセットする【意識】についても、新田仁美さんのブログで書かれているので、参考にしてみてください。

 

・ボディメイクトレーナーのリセット術

 

ameblo.jp

 

筋トレで効果がないどころか筋を痛めてしまいがちな私が、その動きの落とし穴に気づいたのがこの佐久間さんのブログです。

 

【股関節の使い方】が間違っている

色々ありますが一番肝のところを言うと、【股関節の使い方】が間違っていることです。

 

骨盤が前傾か後傾かによって、脚の形もO脚になったりX脚になったりします。

 

女性ならわかるかと思いますが、痩せるだけじゃなくて、まっすぐの脚になりたいんです。

 

私は自分の足の付け根が左右で位置が微妙にズレていることがわかっていたし、前傾後傾という言葉に思い当たる節が大いにありました。

股関節の使い方が誤っていることにより→骨盤が正しくない場所にセッティングされてしまい→本来のスムーズな動きでないことから→代謝も悪くなり→加齢とともに下腹ぽっこり…と、下半身太りになってきてしまうのだそうです。

参考になったエクササイズは、この股関節の使い方のクセをリセットするスクワットです。

 

このスクワットは、足を広く開き、姿勢を良くしてまっすぐの上半身のまま重心を上げ下げするもので、下がった時は足の膝と、腿の裏とが、地面と平行になるように下ろします。

 

筋肉をつけると言うよりは、力の上げ下げの使い方をマスターする感覚でやっているので、少しゆっくり目にやっています。

足の裏全体に、均等に力がかかるように意識すると、このエクササイズの意味が出てくるかもしれません。親指だけに、とか、かかとだけに重心を感じたりしたら、少し修正してみてください。

関連記事のリンクを貼っておくので、気になる方は遡ってみてください。

 

search.ameba.jp

 

・体を適切に動かすこと=快。感じる心地よさを信頼する

 

上記のエクササイズをしていた感じたことがあります。ダイエットって、ちょっとストイックにやらないといけないというのが巷のイメージかもしれませんが、私はこの体の使い方のクセをリセットしていく上で、思わぬギフトを頂戴した感覚なんです。

 

体を適切に動かすと、体の各組織って本当に気持ちがいいんです。心地いいんです。いろんなエクササイズで、縮んでいた筋肉が伸びてリラックスしたり、収縮して血流を感じたり、呼吸が深く入ったり...etc

 

こういった快適な、体の内側で感じる心地よさはヨガでも感じることができますが、もっと簡単にこれらのエクササイズはそれを教えてくれたと思います。そのおかげで、ダイエット=苦痛、という認識とは逆のベクトルを体感できていると感じています。

 

・食事編〜カロリー収支管理にアプリを使用

 

【カロママ】

私のダイエットの手助けをしてくれたものは、もう一つあります。カロママというアプリです。この手のものは使ったことがなかったのですが、やはり数値でその日の摂取カロリーを認識して、それ以上食べないように食欲を抑えていく。

 

もちろん毎日きっちり規定内の数値でカロリーを抑えることはないです。少ない日もあれば、超える日もあります。ただ、我慢しすぎるとストレスが溜まって、その反動で食べ過ぎたり、甘いものに走ってしまいます。

 

その時助けになるのが、【グラフによる各種項目数値の可視化】です。これにより、一目瞭然で、簡単に注意喚起の意識に入れました。特に、糖分摂取のグラフを目にしたら、摂り過ぎた日が続くなんて恐ろしいものです。

 

こんな風にして、欲望と数値の狭間で自分の思考を働かせるということを体験できました。太った後に痩せたい時って、思考も働かせないとダメだっていうことを叩き込まれたと言いますか。

 

欲望と数値の狭間で思考を働かせることを毎日やっていくと、食欲のコントロールにつながるということが、自分にとっての新しい経験でした。

 

 

【プロのマニアックな栄養素の摂り方】

また、佐久間さんのメソッドでは、食事の摂り方についてもちょっとしたマニアックな裏技があるので、勉強になります。栄養がどう言う順番で分解され、吸収されていくかと言うようなことです。こちらも関連記事のリンクを貼っておきます。

 

search.ameba.jp

 

・肩甲骨周辺を動かすこと

 

美姿勢系のトレーナーの方で、最新のところにいる人たちは、【肩甲骨を動かすことを意識】されてる印象があります。現代人は本当にこの肩甲骨を動かす機会が減っているみたいです。自覚ありますね。

肩甲骨動かしたら、こんなに後ろ姿変わるよ!という言葉が私にとっては結構な目から鱗でしたが、人間の筋肉の組織の構造を見れば、そんなに不思議なことでもないので、本当に身体のことをどうにかしたかったら、私たちは自分たち人間の体の仕組みというものを知っておくべきかもしれないですね。

 

  

【ダイエット】筋トレに励む前に、まずむくみ解消。そして意識。

コロナの自粛期間や、いやそれよりももっと以前に、ストックフォトなどにハマると、長時間パソコンやスマフォに向き合ってしまって、おデブとかむくみ体質まっしぐらになってしまっていました。

 

あれだけブログでむくみ解消のこと書いてきてたのに、すっかりやりたいことに夢中になってしまって(PCやスマフォと仲良し)。

 

流石に半年以上そんな生活が板についてくると、体型が明らかに変わってきました。いや、そんなことも数年前から始まっていたのですが。

 

自分の体質などのタイプから言うと、筋トレよりは体型や姿勢維持型のストレッチやエクセサイズ、またはヨガが好きなんですが、焦りから、気付けば周りに影響されたこともあり、コロナの自粛期間後は筋トレにハマっていました。笑

 

短い時間で毎日やれば効果があると思い、YouTubeなどで簡単筋トレ、みたいなのをやっていたのですが、体の筋をおかしくしてしまい、しばらく筋トレを休む羽目になりました。

 

これはやっぱり自分には向いていないんだなと思いました。

 

そこで、パワー系のことはやめにしてみることにして、過去に効果のあった開脚ストレッチを始めてみました。

 

やっぱり開脚ストレッチって、股関節を柔らかくするし、姿勢も良くなるし、下腹も形状記憶的に引っ込む、と言う体感があるので、これは自分にはマストなんだなと思いました。

 

それだけではもちろん痩せないので、とにかく自分のなりたいもの・望むものをキーワードにして、検索しまくりました。

 

「二の腕を華麗にする」とか「ふくらはぎのむくみを解消する」とか「セルライトを消す」とか、そんな感じのキーワードです。

 

私はもちろん痩せたいのですが、体重を減らして細くなりたいと言うよりは、むくみをとって自分の元々持っている体のラインに戻したいだけなのです。

 

自分は、決して太っているのではなくて、むくみが常のことになってしまっている、と言うことに気付きました。そしてむくみ体質が長期に渡ることで、セルライトがつき始めていると言うこと。

 

そんなに食べていないのに、体型は崩れるし。。って、しばらくブツクサ言っていましたが、普段毎日のようにパソコンに長時間向き合っていたら、それも当たり前のことです!笑

 

セルライトがあるから、筋トレしてもあんまり効果が出ないことがわかりました。筋トレをしてすぐに効果がある人は、セルライトやむくみがない人です。だから男性は効果が出るのが早いですよね。

 

一度ついたセルライトは消えないとか言われていますが、私は絶対に消せる!と思うことにしました。だって、エステや色々なマッサージなどで揉みほぐしまくったら、足細くなるじゃないですか。これは知っている事実です。

 

すると最近のYouTubeはまたパワーアップしていて、ザクザク色々な痩せ方が出てきました。

 

それらを見ていて思ったのが、筋トレを毎日しても、なかなか痩せない自分の訳が、また改めて浮き彫りになりました。

 

とにかく、むくみ体質の人は、1にも2にも、むくみを解消しなければ筋トレだけをしても無意味だってことです。自分が立証済みです。

 

そんなことはわかっていたはずなのに、改めてその辺が自分の中で響いてきました。

 

むくみを解消するには、やはりリンパの流れを良くするマッサージです。それと同時に、むくみ知らずの筋肉作りをすることです。

 

それを教えてくれたのが、このタイ人の女の子の動画です。

 

www.youtube.com

 

動画見ながら一緒にやってみて、ついでにマッサージも、動画よりも時間をかけてやってみたら、ものすごい汗をかきます。そして普段の自分の「動かなさ」を痛感しました。

 

綺麗な形にしたいところを「意識して」動かすこと。それから、自分の手で丹念に凝っているところを揉みほぐして、リンパの流れを良くすること。

 

それだけで足がほっそりするから、しばらく続けていこうと思っています。

 

プラスアルファで、以前からオススメしている【美姿勢・美脚インストラクター新田仁美さん 意識だけで美姿勢ダイエット】。

 

ameblo.jp

 

これだけはずっと実践していて、だいぶ美姿勢が身についてきています。意識と外側からと、双方向からやって、絶対セルライト知らずの身体になってみせます。

 

 

 

 

 

シミ消しジェル~SIMIUS シミウス~の効果 その後

 【新パッケージ】Grace&Lucere Simius ホワイトニングリフトケアジェル 60g 美白ジェル

 

【新パッケージ】Grace&Lucere Simius ホワイトニングリフトケアジェル 60g 美白ジェル
Grace&Lucere Simius(グレースアンドルケレシミウス)
 

前回、シミ消しジェルこと

SIMIUS(シミウス)薬用ホワイトニングリフトケアジェルについて

記事を書いてから5ヶ月ほど経ちました。

その後の効果について書きたいと思います。

それまでの経緯はこちらです。

 

 

liveyourlife808.hatenablog.com

 

脅威のリピート率93.9%

このジェル、公式サイトによると

リピート率93.9%らしいですね。

わかります。使いやすいですもん。

美白だけでなく保湿もすごい。

マッサージにも使える。

 

 

あれから特にシミのことは何も考えず、

日々化粧水の後に使用していました。

シミの行方など全く気にしていませんでした。

かなり無頓着になっていました。

ただただ普通に、シミウスを塗ることが

日々のルーティンとして習慣化していました。

 

夏が終わり、秋を迎えた頃

ふと両目の下のシミについて会話することがあり

私はまだシミが結構残っているテイで会話を進めていたのですが

相手の反応が、シミ、そんなにないよ?というもので。

 

ん?と思い、ちゃんと鏡でその部位をチェックすると

アレレ...だいぶシミが消えている!ではないですか。

 

まだらに残っていたシミがだいぶ薄くなっていました。

シミケアしてるくせに

無頓着すぎますよね。笑

 

使用して1年半ぐらい経つのでしょうか。

それぐらい地道に使っていればシミウスは効果がある!

ということが大変よくわかりました。

 

皮膚科にて肝斑の診断。

ただ、

私はこの両ほほのシミを皮膚科で見てもらったことが

あるのですが、おそらくその性質から

肝斑である、という診断をもらいました。

肝斑って、時期によって、濃くなったり薄くなるみたいです。

 

確かに前述の会話時のように、薄い日にチェックしたら

消えている!ということになるのですが

また別の日に見ると、少し濃く見えたりします。

 

だから薄く見えるからといって

ぬか喜びはまだできません。

完全にこのシミがなくなるのはまだ先かもしれません。

 

でも、肝斑であれば、まず治療の順序としては

まず塗り薬。それが聞かなければ飲み薬。

それでもだめならレーザー治療。ということに

なるらしいのですが、

 

お医者さんが、

そのジェルでここまで薄くなったのなら

もう少しがんばってみたら?とおっしゃったので

ミウスでがんばっていこう、と思ったのでした。

 

 

 【新パッケージ】Grace&Lucere Simius ホワイトニングリフトケアジェル 60g 美白ジェル

 

【新パッケージ】Grace&Lucere Simius ホワイトニングリフトケアジェル 60g 美白ジェル
Grace&Lucere Simius(グレースアンドルケレシミウス)
 

お得な定期購入もあるので

長期で使いたい方はその購入法がいいかもしれません。

消費するペースより送られてくるペースの方が

早くて家に溜まっちゃう!ということであれば

電話で定期購入を断ることも簡単にできるので

おすすめです。

 

お手軽SIMIUS

とにかくシミウスは家にいつも常備しておきたい。

だって、簡単なんですもの。

化粧水のあとにジェルをパパッと気軽に塗れる。

日々の作業の中では時短が大事です。

ミウスを塗ったあとのお肌のハリ感とか

モチモチ感が、好きなんです。

プラセンタ配合だからでしょうか。

お手軽なのに安心安定の保湿、というところが

大きいですね。

 

天然由来エキスがたくさん入っているということで

その詳細を見ると

 

・サクラ葉抽出..クリアなつややかさ

・シコンエキス...肌のキメを整える

・アルニカエキス...美肌効果

シナノキエキス...保湿、引き締め

・スギナエキス...毛穴引き締め

・オトギリソウエキス...紫外線による乾燥にうるおいを

・セージエキス...ハリ不足を防ぐ

・ゼニアオイエキス...ハリ肌へ

カモミールエキス...肌をすこやかに

・トウキンセンカエキス...敏感肌に優しい保湿

 

これらの効果があるようです。

 

最近では、SIMIUSを

肘・脇・膝・ビキニライン...と

黒ずみが気になるところにも塗っています。

全身綺麗になるべく、日々の小さな積み重ねが

ものを言う、言わす、体に、なりたい。笑

 

その意気込みから

私はもうワンランク上のホワイトニングに

チャレンジしたくなりました。

美白レビューを見て気になっているのは

富士フィルムアスタリフト

 

 

それから資生堂のhaku。

 

 

なのですが、ネットを徘徊していて見つけた

ビタブリッドC。

 

 

 

 

タイミングで、こちらを先に入手してしまいました。

平子理沙さんで有名なやつです。

 

公式サイトはこちら。

ビタブリッドC FACE

 

 

使用感についてはこちらのレポをどうぞ。

liveyourlife808.hatenablog.com

 

 

美白関連のこちらの記事もご参考にどうぞ。

liveyourlife808.hatenablog.com

 

 

 

ノエビアのスキンケア

80年代に子どもだった私は、あの時代に放映されていたノエビアのCM、特にtears for fearsのeverybody wants to rule the worldが流れる時がうっとりできる時間でした。

 

youtu.be

 

化粧品を売っている会社だとか具体的なことは何も知らずに大人になりました。

 

ノエビアの化粧品そのものとは全く無縁で

高額で、世の社長夫人やセレブな奥様が

使うものなんだろうぐらいに思っていました。

 

そう思っていた矢先、

なんと先日不意に基礎化粧品のセットを頂く機会がありました。

安い価格帯のものだったんですが...そんな価格帯のものもあるんですね。

 

 

これがすごく合うのです。

 

はじめは化粧水だけを使ってみました。

とてもさっぱりしているのにきっちり潤うのです。

ベタつかず、さわやかなのに。

 

強烈な印象はなかったけど、その感触がなんとなく気に入ったので、

クレンジングミルクと洗顔フォームと化粧水をセットで使ってみました。

 

 

 

haruとかアテニアみたいな今風の劇的な感触ではないのですが

とにかく気持ちいい。なんだろう。

この古典的だけどしっかりと印象づけられる気持ちよさは!!!

 

セットで使ってみたあとでお肌の状態を鏡でよく見ると

肌の表面にきっちり水分が入った状態。

自分の肌にこんなキメというか、表面に水分が入った状態を

ひっさしぶりに見ました。注射で水分を注入したような感じで。

 

特に目の下のクマのあるあたりに水分が補給されて

プックリしたかんじなのです。

 

それが楽しくて、今はセットで使っています。

 

一番安い価格帯のものでこれなら

魔法の小ビンと言われる価格帯のものを使ったら

やばいんでしょうね。。。。。。

 

[rakuten:broadstage:10025613:detail]

 

とにかく今はこれで思いがけず満足しています。

 

ノエビアのこだわり

それで、あまりにも心理的に気持ちよくなってしまったので

その謎を解き明かすべく、ノエビアのサイトに行ってみました。

 

www.noevir.co.jp

 

 

ドイツの“黒い森”からはじまった研究の歴史とノエビアの想いをご紹介します。

 

とトップページにあるのですが、その言葉に引き寄せられました。

 

なんだか物語を読み進めるような気持ち。

そこにはノエビアが創業以来こだわってきた

植物の効能の研究について綴られています。

本を読むのが好きな方はきっと引き寄せられると思いますよ。

私も研究員になりたかったなと思いました。

 

Amazonでも見る

 

 

 

 

 

ノエビア ノエビア80 クレンジングミルク《200ml》

ノエビア ノエビア80 クレンジングミルク《200ml》